新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、「エコチャレンジ」で気づきや生活習慣に変化を

メットライフ生命は10月2日~13日の12日間にわたり、社員の環境への意識を高め、ウェルビーイングを促進させることなどを目的に、メットライフグループがグローバルで同時展開した社員向けプログラム「エコチャレンジ」を実施した。
エコチャレンジは、「環境」「健康」「地域社会」などに関するチャレンジを個人やチームで設定し、その取り組みの進捗・結果を期間中に専用サイトに記録し、互いの進捗を競い合いながら環境などへの影響・効果を可視化して意識を高めていくプログラムである。今年は、900名を超える役員・社員が参加し、期間中の環境に関する項目の集計結果として、約24万リットルの節水、約1万4,000個の使い捨てプラスチックの容器・ボトル・ストローなどの削減を達成することができた※。
参加者たちは「歯を磨くときは水を止める」「階段を使う」「毎日瞑想をする」「地元の農家と知り合う」など、環境だけでなくウェルビーイングや生活の中での新たな気づきを促す多岐にわたるチャレンジに取り組んだ。終了後のアンケートでは、「何がエコになるのかを毎日考えた」「各自が日々の生活の中で意識して取り込むと大きな力となり、大きな変化を期待できると思った」などの声があり、参加者の日々の生活の中での意識が向上したことが伺えた。
なお、メットライフグループ全体では、世界38カ国、約4,700名の社員が参加し、約128万リットルの節水、約9万2,000個の使い捨てプラスチックの容器・ボトル・ストローなどの削減を達成した※。
同社は、パーパス「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」の実現を目指し、サステナビリティを重要な経営の方針として位置付けている。その重要課題の一つとして「環境保護活動に注力する」を掲げており、廃棄物の削減、ペーパーレス化の推進、再生可能エネルギーの利用への切り替え、社員ボランティアによる環境保護活動などにも取り組んでいる。これからも、様々なチャレンジを通じて未来に豊かな環境を引き継いでいきたいと考えている。
※本「エコチャレンジ」プログラムのインパクト指標は、各関連分野の専門組織から提供された情報をもとに算出されている。すべての指標は、現在の消費者や製品の動向に基づいた概算値であり、実際のインパクトの数値は、参加した国や地域など、さまざまな要因によって異なる場合がある。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、ディスクロージャー資料「メットライフ生命の現状2024」を発行

生保

ライフネット生命「金融データ活用推進協会(FDUA)」に加盟

生保

メットライフ生命、「メットライフ財団支援ホームホスピス和ははの家」オープン

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動が保有するトヨタ自動車普通株式の一部を応募することを決定

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の公開買付を実施

損保

MS&ADホールディングス、トヨタ自動車との株式の一部持合解消を実施

生保

イオン・アリアンツ生命、16億円の増資を実施

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する新株式発行についての払込完了

生保協会・団体

生保協会、永島協会長が就任にあたって所信を表明

生保

ライフネット生命、譲渡制限付株式報酬として新株式発行

関連商品