新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ニッセイ・ウェルス生命、グループの資産運用態勢高度化に向け資産運用機能の一部を移管

ニッセイ・ウェルス生命は、有価証券投資等における運用機能の一部をニッセイアセットマネジメント株式会社(以下「ニッセイアセット」)へ移管する方針を決定した。
今回の移管は、日本生命グループの資産運用態勢の高度化を目的に、日本生命と大樹生命の有価証券投資における運用機能の一部をニッセイアセットへ移管した取り組みと関連するもの。
日本生命グループではクレジット投資※1やオルタナティブ投資※2を強化し、分散投資を進めることで、長期・安定的な資産運用利回りの向上を目指している。
移管済の日本生命および大樹生命に加え、ニッセイ・ウェルス生命の当該機能も移管することで、日本生命グループの専門人材の結集やノウハウの共有等を通じて、運用態勢のさらなる強化を図っていく。
また、日本生命グループのアセットマネジメント事業の中核であるニッセイアセットに おいては、当移管を通じて蓄積される生命保険一般勘定資産の長期・安定運用のノウハウ等を活用することで、一層質の高い資産運用サービスをお客様に提供し、さらなる信頼獲得を目指す。
今後、日本生命、ニッセイ・ウェルス生命、大樹生命、ニッセイアセットの4社で方針を具体化し、日本生命グループの資産運用力向上を図っていく。
※1 社債等の信用リスクをリターンの源泉とする資産への投資
※2 プライベートエクイティ等の資産への投資

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

関連商品