新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、「あんしん介護シリーズ」の累計販売件数が100万件を突破

朝日生命では、2012年に発売した「あんしん介護」をはじめとする「あんしん介護シリーズ」(あんしん介護、あんしん介護認知症保険、あんしん介護要支援保険)の累計販売件数が100万件を突破した。
民間生命保険会社が提供する医療保険の世帯加入率が9割を超える中、「人生100年時代」において介護リスクが高まっているにもかかわらず、介護保険の世帯加入率は16.7%と低い水準にある。同社では、このような状況を踏まえ、「民間介護保険の普及は同社の社会的使命」と考え、介護・認知症保険分野に注力してきた。
2012年に「あんしん介護」を発売し、以降、「あんしん介護認知症保険」など、介護・認知症保険分野で新商品を開発し、多くのお客様にその必要性を感じてもらえた結果、この度、累計販売件数100万件を突破することができた。
「人生100年時代」の介護への“不安”を“あんしん”に変えるべく、引き続き、介護・認知症保険分野において、同社独自の商品やサービスを提供する取組みを継続していく。
<同社のこれまでの主な取組み>
2012年
・「あんしん介護」を発売
2013年
・「あんしん介護」が生命保険商品単体として初となるグッドデザイン賞を受賞
2016年
・「あんしん介護認知症保険」を発売
2018年
・「あんしん介護要支援保険」を発売
2020年
・「軽度認知障害保障特約」を発売
・インターネット専用保険「人生100年時代の認知症保険」を発売
2021年
・健康に不安を抱えている人でも加入しやすい「かなえる介護年金」を発売
・朝日生命の介護・認知症保険が「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞
2023年
・2023年オリコン顧客満足度(R)調査FPが選ぶ介護保険商品/認知症保険商品ランキングで「あんしん介護」「あんしん介護認知症保険」が2年連続で総合1位を獲得
・累計販売件数100万件突破

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

生保

朝日生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」に対する取組状況(2024年度) を公表

生保

朝日生命、「お客様本位の業務運営に関する基本方針」に基づく取組結果等を公表

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始

生保

第一生命、新商品「要支援・介護保険」発売