新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、「新宿ミナミルミ」開催

朝日生命、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社髙島屋、大和証券株式会社、小田急電鉄株式会社の5社は、「煌めきの先にあるもの」をテーマに、昨年に引き続き9回目を迎える「新宿ミナミルミ」を11月17日(金)より開催する。
各社さまざまに工夫を凝らしたイルミネーションの設置に加え、本邦初となるメロディコード(R)(C)ラリーなど多彩なイベントを行う。
1.実施概要
(1)イベント名「新宿ミナミルミ」
(2)主催東日本旅客鉄道株式会社首都圏本部、株式会社髙島屋、大和証券株式会社、朝日生命保険相互会社、小田急電鉄株式会社
(3)実施会場JR南新宿ビル/JR新宿ミライナタワー/Suicaのペンギン広場/タカシマヤタイムズスクエア/新宿マインズタワー/新宿サザンテラス・小田急サザンタワー
(最寄駅JR東日本、小田急、京王、都営新宿・大江戸線新宿駅、副都心線新宿三丁目駅)
※『新宿マインズタワー』は、大和証券オフィス投資法人の旗艦物件であるため、大和証券株式会社が主催者の一社に加わっている。
(4)実施期間:11月17日(金)~2024年2月14日(水)※終了日は場所により異なる。
※メロディコード(R)(C)ラリーの実施期間:2023年11月17日(金)~12月25日(月)
(5)点灯時間17:00~24:00(12月以降16:30~)※一部点灯時間が異なる。
2.特徴
(1)新宿南口エリアが光の回廊でつながる
新宿ミナミルミ各参加施設でのイルミネーションにより、新宿南口エリア全体が光に包まれる。JR新宿駅新南改札から始まり、新宿サザンテラスの遊歩道や新宿マインズタワー、タカシマヤタイムズスクエアへとつながる、光の回廊を楽しめる。
(2)国内初上陸のシステムを用いたイルミネーション等
新宿サザンテラスでは、今年日本に初上陸し、日本にまだ3台しかない大きなウイングイルミネーションが登場。
輝くインタラクティブな体験型イルミネーションを楽しめる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始