新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

FWD生命、ジュニア・アチーブメント日本と「子どもの金融教育プログラム」を展開

FWD生命は、公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(以下、JA Japan)と子どもの金融教育プログラム『JA SparktheDream』を展開する。
『JA SparktheDream』はFWDグループ10周年を記念するCSRの一環として、FWDグループの7つの地域で実施している。日本では小学生がお金にまつわる正しい知識を身に付けた上で、身近な社会課題を解決するアイデアを発案し、将来への視野を広げることを目的としたチャレンジプログラムである。
オンライン自己学習、事前アイデア審査を経て6チームを選出し、東京での発表会に招待する予定である。
■プログラム概要
・主催:公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本
・特別協賛:FWD生命保険株式会社
・対象:全国の小学5~6年生(定員100チーム、計200名)
・参加資格:
①ペアで参加、オンライン学習を完了すること(家庭また学校)
②プログラムの事前・事後に所定のアンケートに協力すること
③オンライン学習~東京での発表会まで、撮影した写真・動画を公表することについて、児童本人と保護者共に了承いただくこと
・このプログラムで参加者に伝えたいこと
①金融リテラシー
②情報に基づいてお金に関わる正しい意思決定ができる力
③クリエイティビティ、アート・デザイン思考、リサーチスキル等のソフトスキル
④チームでのコミュニケーション能力
⑤社会課題への興味・関心、共感する力
⑥プレゼンテーションスキル

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付

関連商品