新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

FWD生命、ジュニア・アチーブメント日本と「子どもの金融教育プログラム」を展開

FWD生命は、公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(以下、JA Japan)と子どもの金融教育プログラム『JA SparktheDream』を展開する。
『JA SparktheDream』はFWDグループ10周年を記念するCSRの一環として、FWDグループの7つの地域で実施している。日本では小学生がお金にまつわる正しい知識を身に付けた上で、身近な社会課題を解決するアイデアを発案し、将来への視野を広げることを目的としたチャレンジプログラムである。
オンライン自己学習、事前アイデア審査を経て6チームを選出し、東京での発表会に招待する予定である。
■プログラム概要
・主催:公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本
・特別協賛:FWD生命保険株式会社
・対象:全国の小学5~6年生(定員100チーム、計200名)
・参加資格:
①ペアで参加、オンライン学習を完了すること(家庭また学校)
②プログラムの事前・事後に所定のアンケートに協力すること
③オンライン学習~東京での発表会まで、撮影した写真・動画を公表することについて、児童本人と保護者共に了承いただくこと
・このプログラムで参加者に伝えたいこと
①金融リテラシー
②情報に基づいてお金に関わる正しい意思決定ができる力
③クリエイティビティ、アート・デザイン思考、リサーチスキル等のソフトスキル
④チームでのコミュニケーション能力
⑤社会課題への興味・関心、共感する力
⑥プレゼンテーションスキル

関連記事(保険業界ニュース)

生保

FWD生命、2025年度第2四半期の業績を発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、「第8回災害時の連携を考える全国フォーラム」に出展・登壇

生保その他

日本郵政グループ、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災に対する非常取扱いを実施

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

関連商品