新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「IT・デジタル委員会」を設置

明治安田生命は、取締役会内に「IT・デジタル委員会」を設置し、10月から運営を開始する。
日々変化するビジネス環境において、お客さまや社会のニーズに即した価値を提供するために、IT・デジタル技術の活用が欠かせないなか、指名委員会等設置会社である同社としては、監督側である取締役会が専門的な見地をふまえ、IT・デジタル分野にかかる投資や戦略について適切にモニタリングすることが求められていると認識している。
これをふまえ、同社は、取締役会内の任意の委員会としてIT・デジタルに関する外部の専門家を構成員に含めた委員会を設置する。社外取締役を含む取締役の知見を補い、執行側の業務執行にかかる取締役会の監督機能を強化することで、コーポレートガバナンス態勢のさらなる高度化を推進していく。
名称 IT・デジタル委員会
役割 IT・デジタル分野における業務執行にかかる取締役会の監督を補助し、同分野の経営上の重要事項を審議
構成 取締役会長、執行役社長、常勤監査委員を務める取締役、全社外取締役、および社外委員(外部の専門家)(注)
議長 取締役会長
(注)議案に応じて、社外委員以外の外部の専門家・有識者等にも出席を要請する予定
■社外委員の紹介(2023年10月1日現在)
所属企業・役職
中林紀彦氏:ヤマト運輸株式会社執行役員(輸配送データ活用推進担当)
生田目雅史氏:東京海上ホールディングス株式会社常務執行役員グループデジタル戦略総括

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

明治安田生命、「口腔健康管理に関する協働取組み」を展開

生保

明治安田生命、カリー・ウェブ選手とアンバサダー契約を締結

生保

明治安田生命、新作CM「MYリンクコーディネーター3年の歩み」篇を放映開始

生保

明治安田生命、「明治安田スーパーレジェンズマッチ2025」キックオフ時刻・出場メンバー決定

生保

明治安田生命、「2025明治安田しあわせフォトコン」開催

生保

明治安田生命、会話補助ツール「軟骨伝導イヤホン」の来店窓口に設置

生保

明治安田生命、総代立候補制における「総代候補者」選定の抽選会を実施

生保

明治安田生命、CDPの「サプライヤーエンゲージメント評価」において2年連続で最高評価に選定

関連商品