新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、企業の人的資本経営を支える福利厚生制度「ライフイベント・キャリア両立支援パッケージ」を提供

日本生命は、10月2日(月)から、企業の人的資本経営を支える福利厚生制度として「ライフイベント・キャリア両立支援パッケージ」(以下「同パッケージ」)の提供を開始する。
近年、企業の非財務資本である「人的資本」は、生産や収益といった企業業績や中長期的な企業価値の向上につながっていく、重要な経営基盤として注目されている。また、晩婚化の進行や未婚率の上昇に伴い、出生数は減少するとともに、核家族化の進行や女性の社会進出等を背景に子育てを取り巻く環境が大きく変化する等、社会課題が山積している。これらの社会課題解決に向けては、結婚・出産・育児等のライフイベントとキャリア形成の両立の実現が不可欠であり、同パッケージを法人のお客様に提供することで、企業の社内環境整備、多様な人材の活躍推進をサポートしていく。
【同パッケージの概要】
以下4つのサービスをパッケージとして提供する。(各サービスごとの導入も可能である。)
1.「Aill goen(エールゴエン)」
2.「ママとこどもの1000daysほけん」(福利厚生導入プラン)
3.「子育てみらいコンシェルジュ」
4.「carefull(ケアフル)」
【各サービスについて】
(1)AI恋愛ナビゲーションアプリ「Aill goen(エールゴエン)」<11月から提供開始>
(2)妊産婦医療保険「ママとこどもの1000daysほけん」(福利厚生導入プラン)
(3)企業主導型保育所マッチングサービス「子育てみらいコンシェルジュ」
(4)女性活躍推進クラウド「carefull(ケアフル)」
同パッケージの提供を通じて、企業の人的資本経営を支えるとともに、地域社会の発展に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定