新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、フコク生命2023グリーンリボンランニングフェスティバルへ特別協賛

富国生命は、10月9日開催のスポーツイベント「フコク生命2023グリーンリボンランニングフェスティバル」に、昨年に続いて特別協賛する。
グリーンリボンとは、移植医療普及のためのシンボルである。グリーンは「成長」と「新しいいのち」を意味し、リボンはギフト・オブ・ライフ(いのちの贈り物)によって結ばれた臓器提供者(ドナー)と移植が必要な患者(レシピエント)の“いのちのつながり”を表現している。
グリーンリボンの活動趣旨に共感した同社は、このイベントへの協賛を通じて、同社のコンセプトである「THE MUTUAL」(ザ・ミューチュアル)を発信し、共感の輪を広げると共に、今後も移植医療の普及に貢献していく。
【移植医療普及のために】
同社は2002年に業界初となる移植医療特約を発売し、現在約60万件の契約がある。この特約は所定の移植術を受けたときに加えて、骨髄移植の提供者(ドナー)になったときにも給付金を支払う。
【「THE MUTUAL」(ザ・ミューチュアル)】
「THE MUTUAL」とは、共感・つながり・支えあいをベースとした、次の100年に向け進化する次代の“相互扶助”のことである。2023年11月に創業100周年を迎える同社は、「THE MUTUAL」というコンセプトのもと、100周年プロジェクトに取り組んでいる。
【100周年プロジェクト】
〇同プロジェクトでは、次代の“相互扶助”である「THE MUTUAL」を発信していくことで「フコク生命っていいね!」と同社に関わるすべての人と共感しあえる会社となることを目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

富国生命、フコクしんらい生命、連結ソルベンシー・マージン比率におけるソルベンシー・マージン総額を訂正

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート