新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、聴覚障がい・発声障がいのあるお客さまへ手話通訳サービスを開始

かんぽ生命は、株式会社プラスヴォイス(宮城県仙台市、三浦宏之代表執行役)と業務提携し、2023年7月25日から新サービス「手話通訳サービス」を開始する。
本サービスの導入により、耳や言葉の不自由なお客さまがビデオ通話を通して、手話や筆談により、かんぽコールセンターへ問い合わせることが可能となる。
<手話通訳サービスの概要>
かんぽ生命の「手話通訳サービス」のWEBサイトにアクセスし、通訳オペレーターを予備だすと、プラスヴォイスが運営する通訳コールセンターに接続し、インターネット回線を使用したビデオ通話を通じて、問い合わせを手話や筆談で受付する。
お客さまから聴き取った内容は、かんぽコールセンターへリアルタイムで音声通訳され、回答も通訳コールセンターを通じて手話や筆談でお客さまに伝える。
※携帯電話、スマートフォン等の利用やインターネットの接続料等、通信にかかる費用はお客さまの負担となる。
<手話通訳サービスの利用方法>
スマートフォンやWEBカメラ搭載のパソコン・タブレット等から、かんぽ生命の「手話通訳サービス」のWEBサイトへアクセスし、ページ下部の「手話通訳サービスを利用する」のボタンを押下し、通訳オペレーターを呼び出す。
かんぽ生命は、全てのお客さまがより安心して利用できるよう、引き続きお客さまに寄り添った商品・サービスの拡充を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

かんぽ生命、オーナーシップ・ワークス・ジャパンに参画

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

関連商品