新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、不妊治療と仕事との両立に関する認定基準「プラチナくるみんプラス」を取得

住友生命は、不妊治療と仕事を両立しやすい職場環境整備に取り組む企業として、次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみんプラス」の認定を受けた。
住友生命は、「子育てサポート企業」として2015年9月に「プラチナくるみん」の認定を受けており、今般、不妊治療と仕事との両立に関する取組みが評価されたことで「プラス認定」が追加され、「プラチナくるみんプラス」の認定企業となった。
◆住友生命の「不妊治療と仕事との両立」に関する主な取組み
・不妊治療のための休暇・休職制度の導入
・不妊治療と仕事との両立を図るための「両立支援担当者」の設定
・不妊治療に関する理解の促進
(全職員を対象としたアンケートの実施、不妊治療や女性特有の健康課題に関するセミナーの定期開催)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

住友生命、北海道札幌市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

生保

住友生命、MPower Partners Fundに投資

生保

住友生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、36回「創作四字熟語」感じたことを漢字に託す2025募集開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

住友生命、新潟県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道小樽市、帯広市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、徳島県との包括連携協定を締結

関連商品