新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「独立行政法人都市再生機構」が発行する「ソーシャルボンド」への投資を実施

太陽生命は、ESG投資の一環として、独立行政法人都市再生機構が発行する「ソーシャルボンド」(以下「本債券」)への投資を決定した。
本債券の発行による資金調達は、人口減少、少子高齢化、東京一極集中という経済社会構造上の大きな課題や、巨大地震や気候変動に対応するための防災、減災、老朽化対策といった、我が国が抱える社会的課題の解決を目的としたソーシャルプロジェクトの財源として活用され、我が国が抱える社会的課題の解決、また国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献する。
なお、本債券のフレームワークは、ICMA(International Capital Market Association/国際資本市場協会)が定義するソーシャルボンド原則 2021 等に適合する旨、株式会社格付投資情報センター(R&I)からセカンドオピニオンを取得している。
<概要>
発 行 体: 独立行政法人都市再生機構
名 称: 第 188 回都市再生債券(ソーシャルボンド)
(R&I格付:AA+、MOODY’S格付け:A1)
発行総額: 100 億円
償還期間: 20 年
SDGs: 本債券によって調達された資金は、同社の事業を通じて、SDGsの下記目標の達成に貢献する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、東京消防庁より感謝状が贈呈

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

生保

太陽生命、年間10日間の『孫休暇』制度を新設

生保

太陽生命、「太陽生命プレゼンツ IIHFワールド・ガールズ・アイスホッケー・ウィークエンド」(アイスホッケー教室:福岡)に協賛

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、順天堂大学の学術指導の下「男性更年期障害予防改善プログラム」の研究開発を開始

生保

太陽生命、野村不動産ホールディングス株式会社への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

太陽生命、那須信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

関連商品