新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本郵政グループ、健康経営の推進に向けた「日本郵政グループ禁煙宣言」の制定およびビッグデータを活用したAI予測による保健指導を実施

日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行およびかんぽ生命は、社員一人ひとりが持てる能力を存分に発揮し活き活きと働くためには心身の健康が大切であるとの認識の下、健康経営を推進しており、その一環として、「日本郵政グループ禁煙宣言」の制定およびビッグデータを活用したAI予測による保健指導を実施することとした。
ビッグデータを活用したAI予測による保健指導は、健康経営の取り組みとして、昨年5月から試行を行っていたものであるが、一定程度の効果が得られたことから本年より本格的に実施することとしたものである。
これらを含めた日本郵政グループの健康経営の取り組みについて、「日本郵政グループ健康白書2023」として発行し、継続的な情報開示を行っていくとともに、今後もグループ一体となって健康経営を推進していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

生保

かんぽ生命、株式譲渡取引に係る払込完了

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供