新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「ニッセイ名作シリーズ2023」公演開始

日本生命は、今年度もニッセイ文化振興財団主催の「ニッセイ名作シリーズ」に協賛する。
同社は、1964年に全国の小学校6年生をミュージカルへ無料招待する「ニッセイ名作劇場」への協賛を開始した。「ニッセイ名作シリーズ」は、「ニッセイ名作劇場」と、中高生にオペラを低廉な料金で提供してきた『青少年のための「日生劇場オペラ教室」』を前身とするもので、演目や対象層を拡大し、日生劇場をはじめとした全国の劇場に、これまで累計約800万人の子どもたちを招待している。
今年度から劇団四季を迎え、新たな演目に取り組む。日生劇場では劇団四季が制作・出演する新作ミュージカルを全37公演、その他の劇場ではニッセイ文化振興財団が企画・制作する音楽劇等を全国8都市・全22回上演し、約6万名の小学生(3・4年生中心)を招待する。
◆「ニッセイ名作シリーズ2023」概要
【日生劇場公演】
・主催・企画
公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
・制作・上演
劇団四季
・協賛
日本生命保険相互会社
・演目: 新作ミュージカル「ジャック・オー・ランド~ユーリと魔物の笛~」
6月6日(火)~7月19日(水)日生劇場(東京都)
【全国公演】
・主催・企画・制作
公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
・協賛
日本生命保険相互会社
・演目①:音楽劇「精霊の守り人」
8月31日(木)サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)(長野県)
9月 6日(水)柏崎市文化会館アルフォーレ(新潟県)
9月13日(水)~15日(金)札幌文化芸術劇場 hitaru(北海道)
9月20日(水)~21日(木)NHK大阪ホール(大阪府)
9月28日(木)市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本県)
・演目②:舞台版「せかいいちのねこ」
2024年2月 9日(金)太田市民会館(群馬県)
2024年2月15日(木)愛媛県民文化会館(愛媛県)
2024年2月19日(月)北九州ソレイユホール(福岡県)
※2023年度公演への招待校の募集は終了している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential Eco Action Campaign 2025」を実施

生保

富国生命、『こども』といえばフコク生命「こどもまんなか応援サポーター」を宣言

生保

明治安田生命、「愛と平和のチャリティーコンサート2025」および三枝成彰氏による音楽授業「未来を奏でる教室」を開催