新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上プライマリー生命、スマートフォン完結型の変額年金保険『AHARA(アハラ)』を発売

三井住友海上プライマリー生命は、「資産形成を気軽にはじめたい」というお客さまニーズに応える新たな資産形成商品として、みんなの銀行が提供するAPIを活用した日本初※1のスマートフォン完結型の変額年金保険『AHARA(アハラ)』※2の販売を5月29日から開始した。
AHARA(アハラ)は「“資産(Asset)”形成が多くの人に“喜び(Chara:ギリシャ語)”を与えるように」の意味を込めた造語である。
同商品は、商品内容の説明、申込み手続き、契約内容の確認・変更、保険料の追加積立てなど、全ての手続きがスマートフォンで完結する※3。保険料は最低500円から申込み・加入でき、定期的もしくは任意のタイミングで、追加で積み立てることができる。販売開始後もお客さまの声を踏まえサービス内容や操作性等を機動的にバージョンアップしていく予定である。
◆AHARA(アハラ)の主な特徴
・Point1 500円から加入して積み立てることができる
500円の保険料からの申込みで加入できる。
保険料は、生命保険料控除(一般の生命保険料控除)の対象となる※4。
申込みの手続きは全てスマートフォンで完結でき、本人確認書類の撮影・提出は不要である。
・Point2 自由なタイミングで積み立てることができる
保険料の追加積立は、500円から100円単位で毎月の指定日もしくは任意のタイミングで行うことができる。
毎月の指定日と積み立てる保険料は、契約者がスマートフォンから自由に変更することができる。
・Point3 お客さまの負担いただく費用を低く抑えている
みんなの銀行のAPI活用や手続きのデジタル化により、お客さまに負担いただく費用を低く抑えている。
一部解約を含む解約時の手数料(解約控除)は不要である。
※1 市場リスクを有する生命保険商品(特定保険契約)の申込みから契約成立までをネット完結できる商品は日本初となる(2023年5月時点。同社調べ)。
※2 AHARA(アハラ):「“資産(Asset)”形成が多くの人に“喜び(Chara:ギリシャ語)”を与えるように」の意味を込めた造語。
※3 同社が引受保険会社としてインターネット上で直接保険募集を行う。契約に際しては、保険料振替口座として、みんなの銀行の普通預金口座が必要になる。なお、みんなの銀行は保険募集代理店ではない。
※4 税制上の取扱いは2023年5月現在の税制に基づくもので、将来変更される可能性がある。なお、個別の税務取扱いについては所轄の税務署もしくは税理士等に確認ください。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

三井住友海上あいおい生命、三井住友海上プライマリー生命、委託先保険代理店における情報流出の可能性について(第三報)

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

関連商品