新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

はなさく生命、医療終身保険「はなさく医療」をバージョンアップ

はなさく生命は、6月2日より、医療終身保険「はなさく医療」について、女性のがんの早期発見を促し、健康増進をサポートする保障の新設とともに、入院が長引いたときや身体障害状態・要介護状態になられたときの保障を充実させる改定を行う。さらに、がん検診や人間ドックを実施している全国の医療機関を検索し、WEB上で予約することができる新サービス「人間ドック・健診予約サービス」を開始する。
◆『はなさく医療』改定の主なポイント
ポイント①女性特有のがんの早期発見をサポートする保障が新登場
・女性特有のがんと診断確定された場合、一時金を受け取れる。
・乳がん検診または子宮頸がん検診を受けて「異常指摘なし」の場合、給付金を受け取れる。※(2年ごとの検診対象期間につき1回)
ポイント②入院が長引いた場合をさらに手厚く保障
・1日以上の入院をした場合の一時金に加えて、継続14日以上の入院をした場合、さらに上乗せで一時金を受け取れる。
ポイント③身体障害状態・要介護状態になられた場合の保障が充実
・身体障害状態・要介護状態になった場合、一時金を受け取れる。
身体障害状態:身体障害者手帳1~6級の交付
要介護状態:公的介護保険制度における要介護1~5の認定
ポイント④がん検診や人間ドックの予約サービスを開始
・全国1,200以上の医療機関を比較検討してWEBで予約できる。
※ 「異常指摘なし」の検診結果に加えて、2年ごとの検診対象期間満了日の翌日の生存等が要件となる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

はなさく生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

関連商品