新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、岐阜県下呂市でクアオルト健康ウオーキングアワード2022贈呈式を開催

太陽生命では、5月2日、岐阜県下呂市において、「太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2022」贈呈式を開催する。
同社は、「健康寿命の延伸」という社会的課題にこたえることを目的として、2016年6月から「太陽の元気プロジェクト」を推進している。その一環として、疾病予防・健康増進に効果のある「クアオルト健康ウオーキング」(*)の普及に取り組んでいる。「クアオルト健康ウオーキング」の導入を目指す自治体を全国より公募し、受賞した自治体に対して、その地域における新しいウオーキングコース整備・専門ガイド育成等の支援を行うものである。
昨年「太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2022」において、岐阜県下呂市が優秀賞を受賞したことを記念し贈呈式を開催する。
同社は、同アワードへの協力を通じて、地域社会の「健康づくり」、「いきいきとした街づくり」に貢献していく。
【贈呈式概要】
■日時:5月2日(火)13時30分~14時30分
■場所:下呂交流会館マルチスタジオ(岐阜県下呂市森2270番地3)
【下呂市受賞ポイント】
・「脳血管疾患および高血圧」の改善を目標に官民一体で実施した、「下呂・減塩・元気大作戦」が「第8回健康寿命をのばそう!アワード」で厚生労働大臣最優秀賞を受賞するなど、取組みが高く評価されている。
・岐阜県立下呂温泉病院に、クアオルト健康ウオーキングの専門ガイド最高位の資格保有者が在院しており、医療との連携が期待される。
・御嶽山や下呂温泉など、観光資源に恵まれた地域を「健康」という視点で再編集し、関連づけようと取り組んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

太陽生命、伊藤忠商事が発行するオレンジボンドへ投資

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

関連商品