新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「告知緩和型がん診断保険」「告知緩和型がん治療保険」「ガン保険料払込免除特約」を新発売

太陽生命は、5月1日より、選択緩和型商品として「告知緩和型がん診断保険」、「告知緩和型がん治療保険」、標準体向け商品として「ガン保険料払込免除特約」の販売を開始する。
同社はこれまで、健康状態に不安のあるお客様でも簡単な告知で申込める商品として、2006年9月に「既成緩和」を発売以来、2018年10月には認知症にならないための「予防」への取組みをサポートする保険「ひまわり認知症予防保険」、2022年5月には、「告知緩和型死亡保険」、「選択緩和型先進医療保険」を発売するなど、保障範囲を拡大することで、多様化するお客様ニーズに柔軟に応えてきた。
今般、「保険組曲Best既成緩和」のラインナップとして、過去にがんに罹患するなど、がん保障に加入することが難しかった方でも申込みが可能な「告知緩和型がん診断保険」、「告知緩和型がん治療保険」を発売する。「告知緩和型がん診断保険」はがんに罹患した後の治療費や生活費等を一時金で準備でき、「告知緩和型がん治療保険」は所定の治療を受けた月ごとに給付金を受け取ることができる。
これにより健康状態に不安のあるお客様にも、がん保障を提供することができるようになった。
さらに両保険は、同社のインターネットチャネルである「スマ保険」でも取扱う。
■「告知緩和型がん診断保険」
・過去にがんに罹患するなど、健康状態に不安のある人でも、告知に非該当であれば申込める
・がんに罹患し診断確定されたときの保障が準備できる
・上皮内がんや皮膚がんなどの初期のがんも保障する
・「告知緩和型がん治療保険」
■過去にがんに罹患するなど、健康状態に不安のある人でも、告知に非該当であれば申し込める
・抗がん剤や放射線治療、がんゲノムプロファイリング検査などの所定の治療を受けた月ごとに、最高30万円を受け取れる
あわせて、「保険組曲Best」の標準体向け商品として「ガン保険料払込免除特約」を販売する。同社の払込免除事由として最も件数が多い「がん」に特化しており、通常の保険料払込免除特約よりも低廉な保険料で加入することが可能となった。
同社はこれからも時代を先取りし、お客様に寄り添い続け、誰もが安心して元気に長生きできる社会の実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

太陽生命、女子フィギュアスケート髙木謠選手と所属契約を締結

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

協会・団体生保

太陽生命少子高齢社会研究所、東京大学と妊娠中・育児期早期の両親を対象とした 「家族マネジメントプログラム」開発の共同研究を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売