新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、貫地谷しほりさん、和田正人さん、主演映画『オレンジ・ランプ』のオフィシャルパートナーに決定

太陽生命は、6月30日(金)より公開の貫地谷しほりさん、和田正人さん主演の映画『オレンジ・ランプ』のオフィシャルパートナーに決定した。
本作品は、39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに、映画『ケアニン』シリーズの山国秀幸さんが企画・原作・プロデュースを行った、「認知症本人とその家族、そして社会が認知症とどう向き合うべきか」をテーマにした物語である。
同社は、2016年より認知症の方や家族を温かく見守り、支援する社会の実現に協力するため「認知症サポーター養成講座」を毎年実施、2018年より本社・支社等すべての事業所において「認知症サポーター養成講座」の講師役となる「企業内キャラバン・メイト」を配置している。また、2022年には日本認知症官民協議会が主催する「認知症バリアフリー宣言試行事業」に賛同し、宣言を行うなど、認知症についての各種取組みを行っている。
今般、同作品の「認知症を悲劇や避けるべきものとして描くのではなく、誰もがなりうる時代であることを前提に、本作品の認知症になっても安心して暮らせる社会作りに繋がる作品を目指したい」という思いに賛同し、特別協賛することとなった。
同社は、今後も「人生100歳時代」を誰もが「元気に長生き」できる持続可能な社会の実現を目指していく。
■映画情報
【タイトル】『オレンジ・ランプ』
【公開日】6月30日(金)
【原作】山国秀幸(幻冬舎文庫)「オレンジ・ランプ」
【主演】貫地谷しほり、和田正人
【監督】三原光尋
【上映館】新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座、
YEBISU GARDEN CINEMA 他
全国ロードショー(配給:ギャガ)
※映画公式サイトhttps://www.orange-lamp.com/
<あらすじ>
只野晃一は、39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断される。妻と娘二人を抱え、不安に押し潰されそうになる日々。何でもやってあげようとする妻と、日ごとに元気がなくなっていく晃一。しかし、あることをきっかけに妻や本人の意識が変わり、職場や地域も変えていく。なぜ晃一が普段通りの生活を送れるようになったのか。その軌跡を家族を中心にたどる、希望と再生の物語。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、宇陀市立病院およびSMKと認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

太陽生命、徳川家康公顕彰プロジェクト「静岡マラソン2026」へ特別協賛

損保

イーデザイン損保、新社名「東京海上ダイレクト」初のCM放映開始~本木雅弘さんと中条あやみさんが初共演

生保

J-FLEC、新TVCM「J-FLECに相談だ」篇 8月25日(月)から全国で放映開始

生保

FWD生命、TOKYO FMとの音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』終演、ダイジェストムービーを公開

生保

明治安田生命、新作CM「MYリンクコーディネーター3年の歩み」篇を放映開始

共済

JA共済連、アニメーション「たすけあいstory」の公開日決定

生保

太陽生命、「マネーセミナー~for children~」を開催

損保

ジェイアイ傷害火災、海外旅行保険「t@bihoたびほ」の音声CMを全国のファミリーマート店内にて放送開始、ナレーションは声優・山下大輝さんが担当

関連商品