新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「ChatGPT」を活用した実証実験を開始

明治安田生命は、業務効率化・高度化に向けた生成AIの本格導入を見据え、4月から、「Azure OpenAI Service(以下「Azure」)上のChatGPT」を社内業務に活用する実証実験を開始した。実証実験にあたっては、日本マイクロソフトが提供するAzureを利用し、情報が外部に漏れない同社独自のセキュアな環境で進めていく。
「ChatGPT」は文章の作成や要約、プログラムのソースコードの生成等をチャット形式で手軽に行うことが可能であり、情報収集や資料作成等の生産性が大幅に向上することが期待できる。また、Azureは「ChatGPT」等の生成AIをクラウド上で利用できるサービスであり、厳格なセキュリティ基準のもと運用されているため、お客さまの情報や機密情報を適切に管理して生成AIを活用することができる。
実証実験では、日本マイクロソフト協力のもと、情報収集や資料作成、プログラミングのサポート等の社内業務のほか、アイデア創出等の分野での活用を進めていく。あわせて、安心・安全に活用できる環境やルール等の態勢整備を行なっていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命を子会社化

生保

明治安田生命、「明治安田スーパーレジェンズマッチ2025」9月20日(土)開催決定

生保

明治安田生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢のさらなる高度化に向けた取組状況を公表

生保

明治安田生命、「『お客さまの声』白書2025」を発行

生保

明治安田生命、グループ会社の元社員による不正行為が発覚

生保

明治安田生命、広島県安芸高田市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

明治安田生命、「愛と平和のチャリティーコンサート2025」および三枝成彰氏による音楽授業「未来を奏でる教室」を開催

生保

明治安田生命、2025年度「地元アスリート応援プログラム」39都道府県97名の若手アスリートへ支援を開始

生保

明治安田生命、“明治安田ふるさと関西を考えるキャンペーン50年目”冊子「関西浪漫紀行-関西の旅の魅力考-」を発行