新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「ChatGPT」を活用した実証実験を開始

明治安田生命は、業務効率化・高度化に向けた生成AIの本格導入を見据え、4月から、「Azure OpenAI Service(以下「Azure」)上のChatGPT」を社内業務に活用する実証実験を開始した。実証実験にあたっては、日本マイクロソフトが提供するAzureを利用し、情報が外部に漏れない同社独自のセキュアな環境で進めていく。
「ChatGPT」は文章の作成や要約、プログラムのソースコードの生成等をチャット形式で手軽に行うことが可能であり、情報収集や資料作成等の生産性が大幅に向上することが期待できる。また、Azureは「ChatGPT」等の生成AIをクラウド上で利用できるサービスであり、厳格なセキュリティ基準のもと運用されているため、お客さまの情報や機密情報を適切に管理して生成AIを活用することができる。
実証実験では、日本マイクロソフト協力のもと、情報収集や資料作成、プログラミングのサポート等の社内業務のほか、アイデア創出等の分野での活用を進めていく。あわせて、安心・安全に活用できる環境やルール等の態勢整備を行なっていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始

生保

明治安田生命、徳島県へ企業版ふるさと納税を実施

生保

明治安田生命、明治安田未来共創ファンドからメディグル株式会社に出資

生保

明治安田生命、明治安田生命ビル飲食ゾーンの大規模リニューアル「丸の内FOOD HALL」をグランドオープン

生保

明治安田生命、「議決権行使への取組みについて」を改正

生保

明治安田生命、大分県へ企業版ふるさと納税を実施

生保

明治安田生命、「明治安田広島ビル」が完成し落成