新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、36%の企業が「経営に関するアドバイス」を未活用、信頼できる相談先の確保が課題

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。
今般、「経営に関するアドバイスの活用」について調査した2023年3月度レポートを公表した。
◆2023年3月度調査のポイント
<経営に関するアドバイスの活用>
・経営に関する外部のアドバイスを「活用したことがある」と回答した企業は、64%
・希望するアドバイスの内容は、「財務・税務・法務・労務」が31%と最も多い回答
・アドバイスを活用したことがない企業の課題は、「アドバイスが有益かどうか判断できない」が27%と最も多く、次いで「どこに相談すればよいかわからない」が23%
<景況感>
・「現在の業況」(業況DI)は▲16.2pt(前月差+5.2pt)、「将来の見通し」(将来DI)は+3.8pt(前月差+3.2pt)とそれぞれ改善
・「売上高DI」は+0.7pt(前月差+8.3pt)と、同DIの調査開始(2020年4月)以来初めてプラスに転じた。また、「利益DI」「資金繰りDI」も改善

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所が世界アルツハイマーデーにあわせて「認知症に関する調査」を実施

損保

アイペット損保、保険金請求が多いペットの傷病ランキング2025を発表

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

関連商品