新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、JMDCとともに、引受査定業務の効率化に向けた実証実験を開始

ライフネット生命は、株式会社JMDC(以下「JMDC」)が保有する日本最大規模の匿名加工された医療データと、マイナポータル上の項目を疑似的に再現したデータ(以下「仮想マイナポータルデータ」)を活用し、引受リスクを予測することのできるAIシステムに関する実証実験を開始する。本実証実験により、お客さまの保険契約時の手続きの利便性向上および同社の引受査定業務の効率化を目指す。
同社は、ライフネットの生命保険マニフェストにおいて、契約の検討から保険金・給付金の受け取りまで、あらゆる場面で、お客さまの利便性を追求することを掲げている。そして、これまでもさまざまなパートナー企業と協力し、時代に合った生命保険商品・サービスをオンラインで提供してきた。
このたびの実証実験のパートナー企業であるJMDCは、医療分野において社会課題として挙げられている「医療費の増大」「医療の地域格差」「生活習慣病の増大」「労働力不足」といった問題に、データとICTの力で解決に取り組むことで、持続可能なヘルスケアシステムの実現を目指している企業である。JMDCは、匿名の健康診断情報をはじめとする過去長期間に渡る膨大な医療データを保有しており、そこから仮想的にマイナポータルの医療保険情報に相当するデータである仮想マイナポータルデータを抽出することが可能である。同社は、本医療データと仮想マイナポータルデータ、JMDCが独自に開発を進めているAIシステムを活用し、JMDCとともに引受査定業務の効率化に向けた実証実験を行う。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始

生保

ライフネット生命、「保険市場」の『2025年版 最も選ばれた「保険ランキング」』でがん保険、女性保険、定期医療保険がネット申込件数第1位を受賞

生保

ライフネット生命、『価格.com保険アワード2025年版』定期死亡保険「かぞくへの保険」が9年連続第1位を受賞

生保

ライフネット生命保険 「健康経営優良法人 2025」に認定

生保

ライフネット生命、株主・投資家情報ウェブサイトを全面リニューアル

生保

ライフネット生命、株主・投資家情報ウェブサイトを全面リニューアル

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、食品ロス削減に寄与する損害防止サービス開発に向けた実証実験を開始

損保

三井住友海上、「車両水没緊急アラート」の実証実験を開始

生保

ライフネット生命、横澤上級執行役員が新社長に就任へ