新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一フロンティア生命、「安心道しるべ」において『死亡給付金の寄付』の取扱い開始

第一フロンティア生命はりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行(以下、りそなグループ)において販売中の積立利率変動型個人年金保険(21)(通貨指定型)「安心道しるべ」にて2023年4月1日より、『死亡給付金の寄付』の取扱いを開始する。
『死亡給付金の寄付』は、死亡給付金受取人に、同社が指定する公益団体・地方公共団体(以下、指定公益団体等)を指定することができる制度である。
現在、資産形成商品として好評を得ている「安心道しるべ」について、本制度を活用することで、万一の際には家族にのこすだけでなく資産を寄付することもできるようになり、お客さまの社会貢献ニーズに応える。
また、『死亡給付金の寄付』の取扱いにより、りそなグループが“果たすべき役割”として掲げている「お客さまのSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)*を、金融サービスを通じて担うこと」への貢献も果たす。
同社は、今後も「一生涯のパートナー」をグループミッションとする第一生命グループの一員として、お客さまの多様なニーズにお応えする商品・サービスを機動的に提供し続けることで、お客さまと大切な家族の安心で豊かな生活を支えていく。
『死亡給付金の寄付』の主な特徴
■対象商品
●りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行を保険募集代理店とする以下の商品になる。
・積立利率変動型個人年金保険(21)(通貨指定型)「安心道しるべ」
■『死亡給付金の寄付』の概要
●死亡給付金受取人に、「ご家族」と「指定公益団体等」の両方を指定することも可能である。
●死亡給付金受取人に、「指定公益団体等」と「ご家族」の両方を指定できるため、死亡給付金の一部を寄付することも可能である(受取割合は1%単位で設定できる)。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施

生保

太陽生命、『太陽生命の貯まる保険』を新発売

生保

大樹生命、一時払外貨建養老保険「ドリームロード」を改定

損保

三井住友海上、大企業向け震度インデックス型地震補償を販売開始

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始

関連商品