新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況を公開

T&Dホールディングスは、会社法第459条第1項第1号の規定による同社定款第31条の定めに基づく自己株式の取得について、下記のとおり実施した。
1.取得対象株式の種類 普通株式
2.取得した株式の総数 3,450,000株
3.株式の取得価額の総額 7,137,917,192円
4.取得期間 2023年2月1日から2023年2月28日まで(約定ベース)
5.取得方法 取引一任方式による市場買付
[参考]
1.2022年11月14日開催の取締役会における自己株式の取得に関する決議内容
(1)取得対象株式の種類 普通株式
(2)取得する株式の総数 20,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合3.59%)
(3)株式の取得価額の総額 200億円(上限)
(4)取得期間 2022年11月15日から2023年3月31日まで
(5)取得方法 取引一任方式による市場買付
2.上記取締役会決議に基づき、2023年2月28日までに取得した自己株式の累計
(1)取得した株式の総数 10,089,300株
(2)株式の取得価額の総額 18,679,704,487円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する譲渡制限付株式報酬としての新株式発行についての払込完了

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始

損保

日新火災、新卒新入社員を対象とした「ファーストキャリア手当」新設

生保

明治安田生命、ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方を策定

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

損保

三井住友海上、タイムマシーンアンダーライターズ社の買収決定

生損

MS&ADホールディングス、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

プルデンシャル生命、8月1日付機構改革

生損

MS&ADホールディングス、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに係る事項を決議

損保

三井住友海上、新たな代理店教育制度「MSAU」創設