新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、エグゼクティブ・フェロー制度を導入

住友生命は、高度専門人財を社内外から登用し、執行役員と同等の役割を付与するエグゼクティブ・フェロー制度を4月1日から導入することを決定した。
同社では、2021年度から人財共育本部を立ち上げ、お客さま・社会のウェルビーイングに貢献するために、経営方針に基づいた事業戦略と人財戦略の一体化に取り組んできた。
足元では、社会環境が加速度的に変化し、ビジネスの高度専門化も進んでおり、そのような中で住友生命のプレゼンスを一層向上させていくためには、専門的な知見を持った人財による全社的見地からの業務執行の必要性が高まっていると考える。
こうした環境を踏まえ、社内外を問わず高度専門人財を登用し、執行役員と同等の権限を付与するエグゼクティブ・フェロー制度を導入する。
◆エグゼクティブ・フェローについて
エグゼクティブ・フェローは、執行役員・総合キャリア職員、社外有識者から高度専門知識をもった人財を登用し、主に専門性を要するプロジェクトや、特命事項を担当する。
執行役員と同等の権限を付与することで、意志決定や業務執行といった面において、経営のスピードを飛躍的に向上させていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、佐賀県唐津市、愛媛県新居浜市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、国内総合型インフラファンドに投資

関連商品