新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、「トビタテ!留学JAPAN」第2ステージを支援

第一生命は、国・企業・大学等が協働し、大学生や高校生の海外留学を支援する「トビタテ!留学 JAPAN」に1億円を寄附するとともに、「グローバル人材育成コミュニティ協議会」を通じて、運営面でも協力していく。
「トビタテ!留学JAPAN」は、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的として、2013年に閣議決定された「日本再興戦略」の一施策として推進されてきたが、上昇基調にあった日本人留学生数は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、大きな影響を受けた。
そこで、文部科学省では、コロナ禍で落ち込んだ留学生数を、少なくともコロナ前の水準に回復することを目指し、産学官あげてのグローバル人材育成の取組みを再構築するため、2023年度より「トビタテ!留学JAPAN」第2ステージの実施を決定した。
本プロジェクトは、新たなビジョン「日本の若者が世界に挑み、“本音と本気”で国内外の人々と協働し、創造と変革を起こす社会」及び、コンセプト「Challenge, Connect, Co-create」を掲げている。より発展的に進化した事業のひとつである留学支援制度「新・日本代表プログラム」は、民間寄附を中心に、将来、「社会にイノベーションを起こすグローバル探究リーダー」や、「自ら社会に変革を起こしていくグローバルリーダー」として日本の未来を創る人材を育成する新たなプログラムである。
来るべき Society 5.0(超スマート社会、創造社会)に向けて、多様な価値観を尊重し、地球規模の課題を俯瞰して考察できるグローバルな視野を持った人材の育成は欠かせない。
同社グループは、日本、そして世界の国と地域で、すべての人々のwell-beingに貢献し、社会とともに未来を築く存在でありたいと願っている。そこで、本プロジェクトに賛同し、1億円を寄附するとともに、「グローバル人材育成コミュニティ協議会」を通じて、運営面でも協力していく。
本プログラムを通じ、海外に飛び立つ学生たちが、文字通り「日本代表」として、高い志をもって、充実した留学生活を送り、真のグローバル人材として、日本や世界の発展を担うリーダーとして活躍してくれることを期待している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

関連商品