新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者が選ぶ 2022 年の漢字は「高」

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象として毎月実施しているアンケート調査「大同生命サーベイ」(2022 年 11 月度調査)にて、「今年の漢字(R)」(※)を確認した結果、「高」が第1位(4,250 名中 205 名が選定)となった。
※「今年の漢字」は、(公財)日本漢字能力検定協会が主催し、その年の世相を表す漢字一字を募集・発表するものであり、同協会の登録商標である。(今回の調査結果は同協会の了承を得て公表している。)
今回の調査は、中小企業経営者を対象に「今年一年の世相を表す漢字」を確認したものであり、物価高騰など急激な環境変化に立ち向かう中小企業の現状があらためて明らかとなった。
同社は、中小企業のお客さまの課題解決に役立つ様々なソリューションの提供を通じ、今後も「中小企業に信頼されるパートナー」を目指していく。
<中小企業経営者が選ぶ 2022 年の漢字>
「高」
<選定理由>
・物価高・ドル高・仕入高・最低賃金高で経営環境が厳しい(南関東/小売業)
・急激に原材料などが高騰して大きな影響を受けた(近畿/製造業)

関連記事(保険業界ニュース)

協会・団体損保

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

大同生命、契約者配当金積立利率等を改定

生保

アクサ、世界16の国と地域で実施したマインドヘルス調査の結果を発表

損保

アイペット損保、ペットの名前ランキング2025を発表

生保

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」アンケート調査を実施

生保

ソニー生命、生きがい実態調査を実施

生保

PGF生命、「2025年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」を実施

生保

大同生命、「重度がん保障Jタイプ」「Jワイド特約Plus」を発売

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供