新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ニッセイ・ウェルス生命、長野銀行を通じ、『はじめての介護』、『悠々時間アドバンス2』を販売開始

ニッセイ・ウェルス生命は、株式会社長野銀行を通じ、2022年12月1日より『はじめての介護』および『悠々時間アドバンス2』の販売を開始する。
『はじめての介護』は、相続・介護への準備ができる保険料一時払の外貨建終身保険である。
お客さまのニーズに合わせて、「告知コース」「無告知コース」の2コースから選択できる。また、契約時に選択した介護保障割合(100%、50%)に応じて、所定の認知症による状態に該当した、または、要介護2以上と認定された場合は介護保険金を受け取れる。
『悠々時間アドバンス2』は、まとまった資金を選択した通貨でふやしながら定期的に受け取れる保険料一時払の定額個人年金保険である。決まった時期に決まった額を年金として受け取れる「年金受取重視コース」、据置期間中の死亡保障などを抑えて大きくした年金原資を、年金でも一時金でも受け取れる「年金原資重視コース」の中から、お客さまのライフスタイルやニーズに合わせて活用できる4つのプランを用意している。
ニッセイ・ウェルス生命は、これからも多様化するお客さまのニーズにきめ細かく応える商品・サービスを提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

ニッセイ・ウェルス生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始