新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI生命、生命保険証券がUCDA認証「見やすいデザイン」を取得

SBI生命は、このたびデザインを刷新した生命保険証券について、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(以下、UCDA)より、UCDA認証「見やすいデザイン」を取得した。
UCDAは、「わかりやすさ」を評価する唯一の第三者機関として認証制度を運営しており、このたび取得したUCDA認証「見やすいデザイン」は、情報量、タイポグラフィ(文字)、色彩設計の点でデザインの「見やすさ」を評価する認証制度となる。認証にあたっては、UCDA認定評価員と理事で構成される「認証審査会」にて審査され、「ユーザーにとって見やすく配慮している」と認められることにより認証が付与されるものとなる。
UCDA認証「見やすいデザイン」を取得した生命保険証券は、新商品「SBI生命の終身医療保険Neo」の発売開始にあわせ、2022年11月2日以降に契約が成立したお客さまに発送する予定となっている。
SBI生命では、保険契約の成立の証としてお客さまに渡す生命保険証券をわかりやすいものとするよう従来より取組みを強化してきた。生命保険証券をわかりやすいものとすることにより、お客さまがより深く契約の内容を理解し、安心して末永く契約を継続してもらうことを目指している。
SBI生命は、引き続き、お客さまへよりわかりやすく情報を伝えることをはじめ、お客さまサービスの更なる向上に努めていく。
【UCDA認証「見やすいデザイン」について】
一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会が運営する認証制度。UCDA認定評価員と理事で構成される「認証審査会」にて審査され、「ユーザーにとって見やすく配慮している」と認められることにより認証が付与されるもの。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、令和7年度障害者雇用優良事業所等表彰を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、ドイツAutohaus誌の自動車ブランド保険評価で現地トヨタ保険が12年連続14回目の総合1位を獲得

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

生保

フコクしんらい生命、女性活躍推進法「えるぼし」最高位3つ星を取得

生保

太陽生命、「UCDAアワード2025」において「生活者賞」「専門家賞」を受賞

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

関連商品