新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済 coop 〈全労済〉、「たすけあい」に関する意識調査を実施

こくみん共済 coop 〈全労済〉は、10月15日の「たすけあいの日」に向けて、今年も「たすけあい」に関する意識調査を実施した。
◆主な調査結果
・これからの社会にたすけあいが必要だと思う人は 85.8%。
・「たすけあいがあふれる社会」に共感できる人は 64.3%。
・社会がたすけあいにあふれていると思う人は 40.1%。
・人が困っていたら「声をかける」75.5%。「助ける」81.9%。
・一方、自分が困っている時、人に助けを求める人は 35.6%。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アイペット損保、【Z世代にも広がるペットの家族化】Z世代飼育者に調査

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者の妻に聞く夫婦の「心身の健康」に関する意識調査

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

関連商品