新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「オンライン運動レッスン」で働く世代の運動不足を解消

大同生命は、中小企業の健康経営(R)の総合支援ツールとして提供している「KENCO SUPPORT PROGRAM(ケンコウ・サポート・プログラム)」(以下、KSP)の機能を拡充し、本プログラムの会員が無料で利用できる「オンライン運動レッスン」の提供を開始した。 同社が実施している中小企業調査「大同生命サーベイ」では、経営者が課題と考える「従業員の健康上の問題」は、「生活習慣病」に次いで「運動不足」が多くなっている。
また、スポーツ庁が実施している世論調査では、30~50代の働く世代において「運動不足を感じている人の割合」は8割を超えており、理由は「仕事や家事に忙しいから」が最多となっている。
こうした状況を踏まえ、同社は、中小企業の経営者・従業員が、自宅や職場でスキマ時間に手軽に運動に取り組めるよう、KSPの機能を拡充し、「オンライン運動レッスン」を導入した。
KSP会員は無料で、ルネサンス社が提供する月間約3,000本のレッスンを、いつでも好きな場所で受講することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

FWD生命、オリックス・バファローズの公式キッズチアダンスアカデミー「BuffaloesLittleGirls」のスポンサーへ

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講

生保

かんぽ生命、プロゴルファー桑木志帆選手とのスポンサー契約を締結

損保

三井住友海上、「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で玉置桃選手が優勝