新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「オンライン運動レッスン」で働く世代の運動不足を解消

大同生命は、中小企業の健康経営(R)の総合支援ツールとして提供している「KENCO SUPPORT PROGRAM(ケンコウ・サポート・プログラム)」(以下、KSP)の機能を拡充し、本プログラムの会員が無料で利用できる「オンライン運動レッスン」の提供を開始した。 同社が実施している中小企業調査「大同生命サーベイ」では、経営者が課題と考える「従業員の健康上の問題」は、「生活習慣病」に次いで「運動不足」が多くなっている。
また、スポーツ庁が実施している世論調査では、30~50代の働く世代において「運動不足を感じている人の割合」は8割を超えており、理由は「仕事や家事に忙しいから」が最多となっている。
こうした状況を踏まえ、同社は、中小企業の経営者・従業員が、自宅や職場でスキマ時間に手軽に運動に取り組めるよう、KSPの機能を拡充し、「オンライン運動レッスン」を導入した。
KSP会員は無料で、ルネサンス社が提供する月間約3,000本のレッスンを、いつでも好きな場所で受講することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「ソニー日本女子プロゴルフ選手権大会」に『ホールインワン賞』を提供

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

損保

三井ダイレクト損保、「北海道マラソン2025(視覚障がい者男子の部)」で熊谷豊選手が優勝

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

かんぽ生命、車いすテニスのジュニア選手を世界の舞台へ!「かんぽ生命presents次世代特別強化支援プロジェクト」派遣選手を決定

生保

ソニー生命、プロゴルファー青木香奈子選手とスポンサー契約締結

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

関連商品