新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、iDeCoミライデコの取扱い開始

第一生命は、2022年10月1日よりiDeCo(個人型確定拠出年金、以下「iDeCo」)向けの新プラン「第一生命のiDeCoミライデコ」(以下「ミライデコ」)の取扱いを開始する。資産形成をより身近に感じてもらえるよう、第一生命の口座管理手数料や運用商品ラインアップを刷新し、WEB完結の申込基盤やスマートフォン向けアプリ「DCのサプリ」等デジタル機能を拡充した。
1.目的・背景
第一生命グループは、2021-23年度中期経営計画『Re-connect2023』において、「保障」「資産形成・承継」「健康・医療」「つながり・絆」の4つの体験価値へと事業領域を拡げ、お客さまの「well-being(幸せ)」の実現を目指している。
今般「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」による2022年10月1日からのiDeCo加入要件の緩和や政府が掲げている「資産所得倍増計画」等により、資産形成への関心が高まっている。同社は多様なお客さまニーズに応えるため、「ミライデコ」を提供すると共に、法人のお客さまへの「iDeCo+」導入支援等、iDeCoを通じてお客さまの豊かな暮らしの実現に向け取り組んでいく。
2.「ミライデコ」の特長
とは、お客さまのより豊かな人生・明るい未来をイメージし、「未来」と「iDeCo」を組み合わせた愛称である。
(1)第一生命の口座管理手数料が無料
(2)厳選された運用商品ラインアップ
(3)充実した資産形成サービス
3.「ミライデコ」の加入手続き
2022年10月1日より、従来の書面での手続きに加え、WEBでの加入申込受付を開始する※5。必要書類の画像アップロード機能や必要情報の入力チェック機能等により、スムーズな手続きが可能になる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

損保

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始