新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本郵政、かんぽ生命、日本郵便、ゆうちょ銀行、「日本郵政グループ アルムナイネットワーク」を導入

日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行およびかんぽ生命は、日本郵政グループ(以下、「同グループ」)の中期経営計画「JPビジョン2025」に掲げる、お客さまと地域を支える「共創プラットフォーム」の一環として、同グループを退職した元社員に活躍してもらうことを目的としたグループ横断のアルムナイネットワークを構築する。同ネットワークを退職者協働のプラットフォームとして、これまでの関係性を活かし、元社員との協業・コラボレーションや中途採用などを進めていく。
なお、本施策は、中期経営計画の「グループの人材戦略」に掲げた、新たな価値創造を行うにあたっての人的リソースをより充実させるための人事改革の取り組みの一つである。
1.目的
今日、人材の価値を最大限に活かし、企業の価値向上を図る「人的資本経営」が、より重要となっており、同グループとしても人的リソースを充実させるべく、内部人材の育成などに取り組んでいるところである。
そのような中において、同グループをよく知り、社外で新しい経験・知見を培ったアルムナイ(同グループの退職者)に再び同グループで活躍してもらうことなどを目的として、アルムナイネットワークの構築を開始した。
今後は、社内の最新情報の提供、業務委託・副業や中途採用などを通じて、アルムナイと中長期的に優良な関係を構築していくことで、国内最大規模の社員数を有する同グループの優位性を活かし、同グループ最大の宝である”多様な人材”の活躍による企業価値の向上を目指していく。
2.概要
アルムナイ専用サイトを通じて、協業・コラボレーションや中途採用などに活用していく予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

MS&ADホールディングス、子会社三井住友海上による孫会社設立

損保

SOMPOホールディングス、国内グループ会社30社以上・社員最大約5万人を対象とした株式報酬制度を導入

損保

auフィナンシャルグループ、「パートナーシップ構築宣言」を公表

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

損保

三井住友海上、アセットマネジメント会社Barings社に出資

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

かんぽ生命、立会市場における取引による自己株式の買付け開始

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する業績連動型株式報酬としての新株式発行についての払込完了

生保

日本郵政グループ「次期中期経営計画の主要施策(骨子)」を策定

関連商品