新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

カーディフ生命、団体信用生命保険の保険金・給付金請求手続きのSMS通知サービスを開始

カーディフ生命は、団体信用生命保険の保険金・給付金(以下、「保険金等」)の請求手続きの進捗をショートメッセージサービス(SMS)でお客さまに知らせるサービスを2022年8月17日より開始する。またあわせて、がんを事由とした保険金等の支払い対象のお客さまには、がん患者向けの支援制度が検索できる「がん制度ドック」をSMSで紹介するサービスを同日より開始する。
本サービスは、同社が金融機関を通じて提供する団体信用生命保険*に加入のお客さまが保険金等を請求した際に、請求書類の受付時や、保険金等の支払い決定のタイミングで、SMSを通じてお客さまに進捗を案内するものである。これまでは、請求手続きの進捗状況を確認するには、同社またはローンを借入れの金融機関に電話で問い合わせる必要があった。本サービスの導入により、請求書類の送付後から保険金等の支払いまでの進捗状況を、同社より送付するSMSで確認できるようになる。
また、がんを事由として保険金等の支払いが決定したお客さまに対しては、決定通知とあわせて「がん制度ドック」をSMSで案内する。がん制度ドックは、特定非営利活動法人がんと暮らしを考える会が提供するサービスである。パソコンやスマートフォンから無料で利用ができ、「性別」や「年齢」「がんの部位」「現在の病状や体調」などに加え、「年金」「民間の保険への加入」「お住まいの住宅とローン」など22の質問に回答することで、利用できる可能性のあるがん患者向けの公的支援制度や民間サービスを一括検索できる。
*対象商品:団体信用生命保険特定疾病保障特約、団体信用生命保険上皮内ガン・皮膚ガン保障特約、団体信用生命保険ガン先進医療特約、消費者信用団体生命保険特定疾病保障特約、ガン診断一時金特約、重度疾病長期入院時保障特約(一部金融機関のみ)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

生保

太陽生命、金融機関代理店を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

関連商品