新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、auじぶん銀行株式会社との団体信用生命保険に関する業務提携契約を締結

ライフネット生命は、8月10日に開催の取締役会において、auじぶん銀行株式会社(以下、auじぶん銀行)との間で、団体信用生命保険に関する業務提携契約を締結することについて決議した。
1.団体信用生命保険に関する業務提携の目的及び理由
同社は、「正直にわかりやすく、安くて、便利に。」というライフネットの生命保険マニフェストに基づき、インターネットを活用して、お客さま視点の生命保険商品・サービスを提供している。経営方針の重点領域に「顧客体験の革新」及び「販売力の強化」を掲げ、生命保険の新しい価値を提供するための取組みを推進している。その一環として、同社、KDDI株式会社(以下、KDDI)及びKDDIの100%子会社である中間金融持株会社のauフィナンシャルホールディングス株式会社(以下、auフィナンシャルホールディングス)の3社間で業務提携契約を締結し、KDDIグループのブランド力や幅広い顧客基盤を活用したホワイトレーベル事業に注力している。
また、auフィナンシャルグループのauじぶん銀行は、「銀行を連れて、生きていこう。」というブランドメッセージを掲げ、生活の中心となったスマートフォンを通じてお客さまの日常生活における決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進するとともに、「お客さまに一番身近に感じてもらえる銀行」を目指して新しい体験価値を創造している。
今回の業務提携は、auじぶん銀行の住宅ローン事業において、同社がその住宅ローンに係る団体信用生命保険の引受保険会社となること(予定)を目的としている。本業務提携に基づき、KDDIグループ間の連携をより一層強化するとともに、インターネットで金融ビジネスを行う両社の強みを活かして、お客さまにとって利便性の高い商品・サービスを検討していく。
なお、auフィナンシャルホールディングスは同社株式の18.36%(2022年3月31日現在)を保有する同社の主要株主である筆頭株主かつ保険業法上の保険持株会社であり、1名が同社社外取締役を兼務しているその他の関係会社である。
2.団体信用生命保険に関する業務提携の内容
団体信用生命保険は、住宅ローンの債権者である銀行等を保険契約者及び保険金受取人とし、銀行等から住宅ローンの融資を受けている利用者を被保険者とする保険契約である。同社とauじぶん銀行は本業務提携に基づき、関係当局の認可等を前提として2023年度第2四半期を目途にauじぶん銀行が現在提供する団体信用生命保険の引受保険会社を同社に変更する予定である。
auじぶん銀行は、2015年に邦銀初の「ネット完結」住宅ローンの提供を開始し、魅力的な金利での借り入れなどにより2022年3月には住宅ローン融資実行額が累計2兆円を突破し、着実に成長している。
今後、お客さまにとって魅力的な保障を提供できるよう両社で検討を重ね、現在提供する商品と同等以上の内容・サービスの実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

生保

ライフネット生命、「保険市場」の『2025年版 最も選ばれた「保険ランキング」』でがん保険、女性保険、定期医療保険がネット申込件数第1位を受賞

生保

ライフネット生命、『価格.com保険アワード2025年版』定期死亡保険「かぞくへの保険」が9年連続第1位を受賞

生保

ソニー生命、保険販売ビジネスにおける協業に向けた業務提携と乗合代理店に出資

生保

第一生命、株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの業務提携契約を締結

生保

ライフネット生命保険 「健康経営優良法人 2025」に認定

生保

ライフネット生命、株主・投資家情報ウェブサイトを全面リニューアル

生保

ライフネット生命、株主・投資家情報ウェブサイトを全面リニューアル

生保

住友生命、株式会社カラダノートと業務提携を検討

生保

ライフネット生命、横澤上級執行役員が新社長に就任へ