新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、東京都とラジオ体操普及啓発事業に係る協定を締結

かんぽ生命は、東京都と連携・協力して、広く都民にラジオ体操を普及しスポーツへの意欲向上、健康増進を図ることを目的として、2022年7月に「ラジオ体操普及啓発事業に係る協定」を締結した。
ラジオ体操は、かんぽ生命の前身である逓信省簡易保険局が1928年(昭和3年)に制定した90年を超える歴史を持つ体操であり、かんぽ生命が普及促進に努めてきた。
健康寿命(自立した生活を営むことができる期間)の延伸やWell-being向上への関心が高まっている今、かんぽ生命はラジオ体操の普及促進活動を通じて、みなさまが心身ともに健康で質の高い生活を送ることができる社会の実現およびSDGsの達成に貢献していきたいと考えている。
かんぽ生命は本協定に基づき、東京都と連携しながら、東京都民のみなさまに対してラジオ体操を通じた健康づくりのサポートを行っていく。
<主な実施予定施策>
①Twitterキャンペーン
②東京都主催事業によるラジオ体操
③(公財)東京都交響楽団によるラジオ体操第一オーケストラ演奏の映像・音源の活用
かんぽ生命は、引き続きラジオ体操を通じて皆さまの健康づくりを応援していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

生保その他

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、三重県と連携に関する包括協定を締結

生保

かんぽ生命、プロゴルファー桑木志帆選手とのスポンサー契約を締結

生保

かんぽ生命、自己株式の取得状況を公開

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

SOMPOひまわり生命、「神戸市がん検診受診促進協定」を締結

生保

かんぽ生命、「BOCCIA JAPAN CUP 2025 supported by かんぽ生命」開催