新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保文化センター、2022年度研究助成成果論文表彰制度における受賞者を決定

生保文化センターは、研究助成の成果論文表彰制度に基づき、2020年度の助成により2021年度「生命保険論集」に発表された成果論文から、下記のとおり受賞者を決定した。受賞者には表彰状と副賞が授与される。
本表彰制度は、生命保険に関する研究水準の向上及び若手研究者育成の促進を目的として実施するものである。
【2022年度の受賞者と受賞論文】
・最優秀論文賞:該当者なし
・優秀論文賞:該当者2名
受賞者:坂井晃介氏(東京大学大学院総合文化研究科助教)
受賞論文:民間保険組織を通じた政治と経済の構造的カップリング ―世紀転換期における英独社会保険形成の比較歴史社会学―
(「生命保険論集」217号,2021年12月号)
受賞者:伊藤晴祥氏(青山学院大学大学院国際マネジメント研究科准教授)
受賞論文:リスクファイナンスを利用したパンデミックリスクマネジメントに関する一考察
(「生命保険論集」217号,2021年12月号)
・研究奨励賞:該当者なし

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保文化センター、小原 広之氏が新代表理事に就任

損保

日新火災、「お部屋を借りるときの保険」「働けないときの保険」複数保険比較サイトで“2025年保険アワード第1位”を受賞

損保

SOMPOホールディングス、TIME誌の「World’s Most Sustainable Companies of 2025」に選出

生保

ソニー生命、NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門 アフターフォロー調査」4年連続で第1位を受賞

生保

マニュライフ生命、「HDI格付けベンチマーク」で9年連続「三つ星」を獲得

生保協会・団体

生保文化センター「ねんきんガイド」改訂

生保

住友生命、企業向けDE&IサービスWhodo整場(フウドセイバー)が「第14回日本HRチャレンジ大賞」イノベーション賞など各賞を受賞

生保協会・団体

生保文化センター 、2025年度研究助成成果論文表彰制度における受賞該当者の決定

生損

こくみん共済coop〈全労済〉、国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付に対し農林水産大臣より感謝状を授与

生保

住友生命、トムソン・ロイター社主催「ALB JapanLaw Awards2025」にて権威ある「Japan In-House Team of the Year」を受賞