新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保文化センター、2022年度研究助成成果論文表彰制度における受賞者を決定

生保文化センターは、研究助成の成果論文表彰制度に基づき、2020年度の助成により2021年度「生命保険論集」に発表された成果論文から、下記のとおり受賞者を決定した。受賞者には表彰状と副賞が授与される。
本表彰制度は、生命保険に関する研究水準の向上及び若手研究者育成の促進を目的として実施するものである。
【2022年度の受賞者と受賞論文】
・最優秀論文賞:該当者なし
・優秀論文賞:該当者2名
受賞者:坂井晃介氏(東京大学大学院総合文化研究科助教)
受賞論文:民間保険組織を通じた政治と経済の構造的カップリング ―世紀転換期における英独社会保険形成の比較歴史社会学―
(「生命保険論集」217号,2021年12月号)
受賞者:伊藤晴祥氏(青山学院大学大学院国際マネジメント研究科准教授)
受賞論文:リスクファイナンスを利用したパンデミックリスクマネジメントに関する一考察
(「生命保険論集」217号,2021年12月号)
・研究奨励賞:該当者なし

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

損保共済

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

損保

auフィナンシャルグループ、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

損保

東京海上ダイレクト損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」と「Webサポート」で最高評価の三つ星を獲得

損保

東京海上ホールディングス、LGBTQ+に関する取り組み評価「PRIDE指標」で「ゴールド」を連続受賞

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

生保

大同生命、LGBTQ+にとって働きやすい職場づくりへの取り組みを評価する「PRIDE指標」で2年連続最高評価の「ゴールド」を受賞

関連商品