新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、契約者の評価をウェブサイトで公開

ライフネット生命は、ライフネット生命のウェブサイトにて契約者アンケートの結果を公開した。
■契約者アンケート結果公開の背景
ライフネット生命では、お客さまが求めていることを知るために、商品・サービスに関する契約者アンケートを定期的に実施している。一方で、これまでアンケートに回答した契約者に対し、結果や評価の内容をきちんと伝えていないことが課題であると考えていた。
同社は、役職員の行動指針としているライフネットの生命保険マニフェストにおいて、経営のこと、商品のこと、社員のこと、どんな会社なのか、を正直に伝えることを掲げており、その一環でこの度新たに、「ライフネット生命がわかる情報」として、契約者アンケートの結果をウェブサイト上で公開した。
●ライフネット生命は家族や友人にすすめたいか?(回答者:2,041件)
・すすめたい(評価9~10点)と回答した契約者の割合=45.4%
・どちらでもない(同7~8点)=36.4%
・すすめたくない(同6点以下)=18.2%
※契約者さまからいただく評価を表す指標として、ネットプロモータースコア(NPS)(R)を採用。ネットプロモータースコア(NPS)とは、お客さまからの「信頼」「愛着」を数値化して測る指標の1つ。「商品、サービスを家族や友人に勧める可能性はどのくらいありますか?」という質問を用いて、企業やブランドに対してどれくらい「信頼」「愛着」があるのかをスコア化したもの。評価10点から9点のお客さまの割合が大きく、かつ評価6以下のお客さまの割合が少ないほど「信頼」「愛着」の程度が高いとされている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

ライフネット生命、「保険完全ガイド2025-2026年版」でFPから高評価を獲得

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ライフネット生命、告知事項一部改訂

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

関連商品