新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、中小企業経営者の息子・娘を対象にした事業承継に関する調査

エヌエヌ生命は、全国の中小企業経営者※の息子・娘である20~59歳の男女728名を対象に事業承継に関する調査を行った。
※本調査では、従業員300人未満の規模の「会社経営者(社長、会長、取締役)」を中小企業経営者と定義している。
◆調査結果まとめ
(1)会社の事業を「継ぐ予定」は24.0%で、およそ4人に1人。男女別に見ると「継ぐ予定」と回答した中小企業経営者の息子は34.3%に対し、娘は13.7%にとどまり、約20ポイントの差
(2)事業を承継しない理由は、「他に後継者がいるから」が最多(31.2%)。万が一のときの次の法人代表者は、「兄弟姉妹」(30.1%)が最も多い一方で、「わからない・考えたこともない」が27.1%にのぼる
(3)事業を承継する理由は、「廃業させたくないから」が最多(56.6%)。次いで「親に頼まれたから」(33.1%)、「会社経営に興味があるから」(21.1%)
(4)親御さんが経営する会社の魅力については「地域社会に貢献している」(28.0%)、「顧客をはじめ社会の要望にこたえている」(26.2%)と社会に関わる回答が多い

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「夏に関するアンケート調査」を実施

生保

ジブラルタ生命、教員の意識に関する調査2025を実施

生保

エヌエヌ生命、「夫が社長」妻のつぶやき川柳2025受賞作品を発表

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

生保

エヌエヌ生命、東京都主催「ツギノツギ」プロジェクトに「企画・運営パートナー」として参加へ

生保協会・団体

生保文化センター「ねんきんガイド」改訂

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

生保

アクサ、世界16の国と地域で実施したマインドヘルス調査の結果を発表

損保

アイペット損保、ペットの名前ランキング2025を発表