新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、IoTミラーを活用した調布市のマイナンバーカード普及啓発活動を実施

アフラック生命と調布市は、相互に連携し、調布市内の公共施設においてIoT機器であるIoTミラー※を設置し、マイナンバーカード普及の啓発活動を行う。
本取組は、国のデジタル改革の重点項目であるマイナンバーカードの普及を両者で協働して進めるものであり、マイナンバーカードによる利用可能なサービスの拡大が見込まれていることから、将来的に調布市民の生活の豊かさや社会的課題の解決に寄与するものと考えている。
特に、2021年10月から開始されたマイナンバーカードの健康保険証利用は、正確なデータに基づく診療・薬の処方を受けられることや、病院・薬局窓口で限度額以上の医療費の一時支払いが不要となる等、調布市民の医療機関の受診等における利便性の向上が期待できる。
※ 代理店の店頭、店舗内に設置し展開しているミラー型IoT機器「アフラックミラー」
◆マイナンバーカード普及啓発活動の概要
調布市内の公共施設等にIoTミラーを設置し、マイナンバーに関するコンテンツにて、マイナンバーカード普及のための啓発活動を行う。
・設置施設(5月27日時点)
調布市役所
調布市子ども家庭支援センター「すこやか」
深大寺地域福祉センター
※今後、調布市内数か所での設置を検討
・コンテンツ
マイナンバーカード啓発動画
マイナンバーカード啓発マンガ
マイナンバー関連クイズ
マイナちゃんゲーム など
・IoTミラーの機能
搭載カメラを利用し非接触でコンテンツの操作が可能

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

アフラック生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」 採択企業を決定

生保

アフラック生命、ディスクロージャー誌「アフラック統合報告書2025」を発行

生保

アフラック生命、国際PRアワード「IPRA Golden World Awards2025」および「PR Awards Asia-Pacific2025」を受賞

生保

アフラック生命、北海道函館市と健康づくりの推進に関する協定締結

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2025年度新規奨学生170人を決定、累計で3,817人を支援

生保

アフラック生命、“Innovation in Insurance Awards2025”および“Insurance Asia Awards2025”を受賞

生保

アフラック生命、「お客様本位の業務運営に係る方針」および「お客様志向自主宣言」に基づく取組結果を公表

関連商品