新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、デジタルこども手帳「てくてく」の普及を推進

ライフネット生命は、ソフトバンク株式会社のグループ会社であるヘルスケアテクノロジーズ株式会社(以下「ヘルスケアテクノロジーズ」)が2022年5月下旬より提供開始する、妊娠や出産、胎児・子どもの成長、子育てなどの記録をつけられるデジタルこども手帳「てくてく」のオフィシャルパートナーとして、デジタルこども手帳の普及を推進する。
■オフィシャルパートナーとして参画の背景
近年、社会課題の解決や新たな価値の創出を目的に、さまざまな領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進められている。従来は主に紙の資料を活用していた行政サービスの手続きや自治体業務においても、DXによる効率化や利便性の向上が求められており、子育ての分野においては、厚生労働省が母子健康手帳の電子化や予防接種記録のデジタル化などを推進している。
このような背景を踏まえて、この度ヘルスケアテクノロジーズ社が提供開始するデジタルこども手帳「てくてく」は、スマートフォン向けウェブサービスとして、子どもの日々の成長をスマホで手軽に記録・管理することに加え、子どもの発達状況に気になる点がある場合には、自治体が設置する専用窓口などへの相談を促す機能などが追加される予定である。また、自治体向けには子育て支援のデジタル化をサポートするサービスなどを提供することで、自治体業務のDX化への貢献も目指している。今後、ソフトバンク社より、「LINE」の法人向けサービスを利用中の自治体を対象に「てくてく」の導入支援が行われ、導入された自治体においては自治体のLINE公式アカウントから「てくてく」へアクセスすることが可能となる。
このようなデジタルこども手帳「てくてく」が目指す子育て支援の方向性は、「若い世代の保険料を半分にして、子育て世代が安心して赤ちゃんを産み育てられる世の中にしたい」というライフネット生命の創業時の思いと合致しているものと考え、同社はこの度、「てくてく」のオフィシャルパートナーとして、同サービスの普及を推進する。
■本サービスの運用体制
「てくてく」の開発・運営・提供  ヘルスケアテクノロジーズ株式会社
「てくてく」の企画協力、自治体への導入支援  ソフトバンク株式会社
「てくてく」の普及推進、「妊娠・子育てコラム」のコンテンツ提供  ライフネット生命保険株式会社

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

ライフネット生命、告知事項一部改訂

関連商品