新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

オリックス生命、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

オリックス生命は、このたび、子育てサポート企業として、厚生労働大臣から「くるみん認定」を取得した。
「くるみん認定」は、次世代育成支援対策推進法に基づき、仕事と子育ての両立に取り組んでいる企業を、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定する制度である。企業は、従業員の子育て支援のための行動計画策定や一定水準以上の育児休業取得、育児に伴う短時間勤務制度の設置など10の基準を全て満たした場合に、「くるみん認定」を受けることができる。
同社は、仕事と子育てを両立しながら、社員一人一人が活躍し働き続けられるよう、法定基準を上回る育児休職制度や育児短時間勤務制度、子どもの看護休暇制度など、各種制度の拡充に努めてきた。同社の育児休職制度は、子どもが3歳に達する期間まで利用可能である。この制度は2回に分けて取得することも可能なため、期間中であれば再び休職を選択することができる。また、育児短時間勤務制度は、子どもが小学校を卒業するまで利用でき、仕事と子育てを両立しやすい柔軟性のある働き方が可能である。
なお、2021年度には育児休職者の97%が復職し、各種制度を活用しながら仕事と子育ての両立を実現している。
同社は、今後も社内制度や職場環境を整備し、全ての社員が能力を最大限に発揮できる働きやすい職場づくりに努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

生保

アフラック生命、令和7年度がん検診普及啓発の取組に対する奈良県知事表彰を受彰

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクII会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

損保

アニコム損保、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査でペット保険「猫」部門1位を獲得

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

関連商品