新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、2022年度「スミセイアフタースクールプログラム」開催団体公募を開始

住友生命は、2022年度「スミセイアフタースクールプログラム」開催団体の公募を開始する。本プロジェクトは、全国の学童保育や放課後子ども教室等(以下「学童保育等」)をより楽しく、より成長できる場所とすることを目的として、17種類のプログラムを無償で届ける。
本プロジェクトは2014年から開始し、これまで約350か所・13,000名(2022年3月末時点)にプログラムを提供し、学童保育等の充実に役立ててきた。
2021年度は、一人でも多くの子どもたちに「学び」と「成長」の機会を届けるため、開催時点の外部環境に応じて「オンライン型」・「訪問型」を選択し、計44か所でプログラムを開催した。
また、様々な自治体との包括連携協定に基づく共同開催や、住友生命 Vitality レディス東海クラシックの開催地である、愛知県美浜町でのゴルフプログラムの開催が実現するなど、プロジェクトとしても前進を続けている。
◆本プロジェクトの概要
「いのち」「健康」「未来」そして、「夢をかなえる」をテーマに、「オンライン型」・「訪問型」の開催形式を併用して17種類のプログラムを準備し、楽しく学べる出張授業の開催を希望する団体を募集する。
また、より良い放課後づくりのため、学童保育等関係者を対象とした「ほうかご勉強会Online~放課後スタッフトークサロン~」をプログラムとは別日に複数の団体と合同開催する。
なお、本プロジェクトは特定非営利活動法人「放課後 NPO アフタースクール」への助成により行う。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、最新の全国交通事故多発交差点マップを公開

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

関連商品