新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、執行役員が担う戦略的プロジェクトについて公表

住友生命は、以下の戦略的プロジェクトについて、担当の執行役員を任命する。
1.グループ・サステナビリティの推進
2020年3月に「サステナビリティ推進協議会」を設置し、SDGsをはじめとする社会・環境課題の共有および課題解決に向けた取組みを推進している。今般、グループ・サステナビリティオフィサーを任命し、住友生命グループ横断的にサステナビリティに関する取組みを推進していく。
・髙尾 延治氏
<新職>上席執行役員 グループ・サステナビリティオフィサー
2.DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進
2021年4月から社長直轄の「人財共育本部」を立ち上げ、新しい価値を創造できる「人財」づくりに向けた中長期的な戦略の検討を開始している。今般、「人財共育本部副本部長」を任命し、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進を通じて多様な人財の活躍をさらに進めることで、お客さま・社会に新しい価値を提供していく。
・山本 浩実氏
<新職>執行役員 人財共育本部副本部長
3.超高齢社会への対応(消費者志向経営・ジェロントロジー)
2020年3月に「人生100年サポート協議会」を立ち上げ、「人生100年サポート部長」を任命し、社会的課題である超高齢社会への対応を部門横断的に行ってきた。今般、執行役員に選任し、消費者志向経営やジェロントロジーのさらなる推進を図ることで、「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング」に貢献していく。
・千葉 由紀子氏
<新職>執行役員 人生100年サポート部長

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ホールディングス、米国農畜産物の価格変動リスクに対するソリューション提供会社Agrihedge,Inc.の買収合意

生保

オリックス生命、「人と人」「人と組織」の組み合わせに着目した人材配置AI予測モデルを開発

損保

MS&ADホールディングス、子会社三井住友海上による孫会社設立

損保

SOMPOホールディングス、国内グループ会社30社以上・社員最大約5万人を対象とした株式報酬制度を導入

損保

三井住友海上、アセットマネジメント会社Barings社に出資

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

かんぽ生命、立会市場における取引による自己株式の買付け開始

生保

住友生命、「PRIDE指標2025」において8年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する業績連動型株式報酬としての新株式発行についての払込完了

生保

住友生命、海外子会社シメトラ・シングライフとの「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明」を発表

関連商品