新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ニッセイ・ウェルス生命、『悠々時間アドバンス plus』、『悠々時間アドバンス 2plus』を販売開始

ニッセイ・ウェルス生命は、4月1日より『悠々時間アドバンスplus』※1、『悠々時間アドバンス2plus』※2の販売を開始した。
『悠々時間アドバンスplus』、『悠々時間アドバンス2plus』は、従来の『悠々時間アドバンス』、『悠々時間アドバンス2』を改定し、新たに「ふえるたのしみプラン」を追加した商品で、まとまった資金を選択した通貨でふやしながら定期的に受け取れる保険料一時払の定額個人年金保険である。当プランでは、年金受取総額は指定通貨建で一時払保険料以上の金額が最低保証され、マーケットにおける指数の動きに応じて毎年計算される「たのしみファンド」※3によって積立金をふやすことができ、指数が下落したとしても指定通貨建で積立金が減ることはない。また、ふえた「たのしみファンド」は一時金でも特約年金でも受け取ることができ、据置期間中も引き出しが可能である。
※1 正式名称:積立利率金利連動型年金(AⅡ型)/積立利率金利連動型年金(米ドル建)年金額確定特約付/積立利率金利連動型年金(豪ドル建)/指定通貨建積立利率金利連動型年金 指数連動型年金特約Ⅱ付
※2 正式名称:積立利率金利連動型年金(AⅡ型)/積立利率金利連動型年金(米ドル建)年金額確定特約付/積立利率金利連動型年金(豪ドル建)/指定通貨建積立利率金利連動型年金 指数連動型年金特約Ⅱ付/生存保障重視特則付指定通貨建個人年金
※3 基本給付金額に増加率※4を乗じた金額。
※4 指数の上昇率に連動率※5を乗じた値。
※5 連動率は指数の上昇をたのしみファンドに反映させる割合をいい、毎年変動する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、変額保険「ライフインベスト ネクスト」を発売

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

損保

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

ニッセイ・ウェルス生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表