新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「あしながチャリティー&ウォーク」チャリティー募金に寄付

明治安田生命は、2021年度「あしながチャリティー&ウォーク」を全国55カ所で開催し、あしなが育英会および東日本大震災遺児支援基金等に総額約2,632万円を寄付した。
「あしながチャリティー&ウォーク」は、あしなが育英会の協力のもと、同社役職員・家族等がウォーキングへの参加やチャリティー募金を通じて遺児支援の輪を広げる活動として、2011年度より毎年開催している。2021年度は、コロナ禍の状況に応じ、感染防止対策を講じたうえで、全国で総勢約3万7千人の同社役職員等がチャリティー募金を行なった。
本活動を通じて集まったチャリティー募金は、あしなが育英会に約2,169万円(2011年度からの累計寄付金額は約3億465万円)、東日本大震災遺児支援基金等に約463万円を寄付した。東日本大震災遺児支援基金等への寄付は、岩手県・宮城県・福島県を拠点とする支社に所属する従業員からの募金となる。
同社は企業ビジョンで掲げる「人に一番やさしい生命保険会社」をめざしている。
今後も本活動を通じて遺児支援に取り組み、子どもの健全育成および東日本大震災復興支援に貢献していく。
○寄付先と寄付金額
あしなが育英会  21,691,213円
いわての学び希望基金(岩手県)  1,475,000円
東日本大震災みやぎこども育英募金(宮城県)  1,533,500円
東日本大震災ふくしまこども寄附金(福島県)  1,628,000円
合計  26,327,713円

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保

明治安田生命、未来共創投資からマークスライフ株式会社に出資

協会・団体生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

関連商品