新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、ワイド・プロテクトを発売

富国生命は、4月1日(金)より、医療保険の新商品「ワイド・プロテクト」(医療保険(有配当/2022))を発売する。
今回発売する「ワイド・プロテクト」では、昨今の医療事情をふまえ、日帰り入院からまとまった金額を支払う一時金方式の給付と、入院が長期化した場合の医療費を確実にカバーする日額方式の給付を組み合わせたハイブリッド型の入院保障を導入した。また、所定の生活習慣病や女性疾病の「投薬治療」を給付対象とすることで、早期受診を促し疾病の進行抑制をサポートする2つの重症化予防特約を新たに開発するなど、早期の治療から重大疾病の療養まで切れ目なくカバーするワイドな保障を提供する。
◆ワイド・プロテクトのポイント
ポイント①「一時金方式+日額方式」によるハイブリッド型の入院保障
日帰り入院からまとまった一時金が受け取れる「入院一時給付金」と、30日を超える長期入院の医療費を確実にカバーする日額方式の「長期入院給付金」を組み合わせたハイブリッド型の入院保障により、短期入院と長期入院の双方のリスクに対する合理的な備えを提供する。
さらに、8大生活習慣病(がん・心疾患・脳血管疾患・糖尿病・高血圧性疾患・腎疾患・肝疾患・膵疾患)による入院については、入院一時給付金の支払回数、長期入院給付金の支払日数ともに無制限で保障する。
ポイント②投薬治療の段階から保障する2つの重症化予防特約
高血圧症・脂質異常症・高血糖症の投薬治療を保障する「生活習慣病重症化予防特約(2022)」と、子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症の投薬治療を保障する「女性疾病重症化予防特約(2022)」を新設する。
入院や手術に至る前の軽症段階から給付金を支払うことで、早期治療のきっかけを提供し、疾病の進行の抑制と生活の質の向上をサポートする。
ポイント③早期治療から重大疾病の療養まで切れ目なくカバーするワイドな保障
がんや重度の生活習慣病を重点的に保障する特約についても、より幅広く充実した保障内容にリニューアルする。
主契約および上記の重症化予防特約等とあわせて、投薬から入院、重大疾病の療養まで一貫して対応できるワイドな医療保障を提供する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

生保

富国生命、フコクしんらい生命、連結ソルベンシー・マージン比率におけるソルベンシー・マージン総額を訂正

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定