新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、新たなキャッシュレス決済サ―ビスの取り扱い開始

かんぽ生命は、お客さまの利便性向上を目的として、第1回保険料等の払い込み(決済)において、キャッシュレス決済サービスの取り扱いを開始する。
従来の金融機関の払込票を利用した銀行振込みに加え、スマートフォン等の端末を用いた時間や場所に制約されない非対面・非接触等の4つの決済方法を新たに用意し、幅広い年齢層の人々に利用しやすいキャッシュレス決済サービスを提供する。
また、本サービスの取り扱いにあわせて、第1回保険料等を現金・小切手による払い込みの取り扱いは廃止する(デビットカード決済は2021年12月末で廃止済み)。
1.サ―ビスの開始日
2022年4月1日(金)
2.サ―ビスの利用対象範囲
次の第1回保険料等の払い込み(決済)に利用できる。
(1)保険契約者さまが法人(個人事業主を含む。)の場合で、かつ責任開始日を契約日とする申し出があったときの新規契約の申し込みにおける第1回保険料相当額
(2)保険契約の復活の申し込みにおける復活払込金
(3)特約の中途付加等の申し込みにおける第1回特約保険料相当額
(4)増額等変更契約の申し込みにおける変更保険料相当額
※第2回以降の保険料は対象外。引き続き、利用対象範囲の拡大についても検討を進めていく。
3.新たな決済サ―ビスの方法
①銀行振込(バーチャル口座)を利用した決済
②コンビニ決済
③クレジットカード決済
④コード決済

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

関連商品