新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dフィナンシャル生命、「ハイブリッド つみたて ライフ」の発売開始

T&Dフィナンシャル生命は、『変額保険(災害加算・Ⅰ型)/販売名称「ハイブリッド つみたて ライフ」』を開発し、4月1日より販売を開始する。
同社は、これまでに「投資信託」と「保険」を融合した「ハイブリッド アセット ライフ」や「ハイブリッド あんしん ライフ」の発売を通じて、人生100年時代の資産運用・資産管理ニーズに応える商品を届けてきた。
「ハイブリッドシリーズ」の第3弾商品となる「ハイブリッド つみたて ライフ」は、開発に際して実施した市場調査アンケートに基づき、新機軸の商品スキームを組み入れた資産形成商品である。また、「告知なし型」と「告知あり型」の2タイプを開発し、70歳までのより多くのお客さまが安心して資産形成できるラインナップを取り揃えた。
◆「ハイブリッド つみたて ライフ」の主なポイント
<Point1>毎月コツコツ積立で、運用しながら時間分散を図りつつ資産を形成(「ドルコスト平均法」)
・家計にあわせてコツコツ積立額の増額・減額が可能。
・やりくりが厳しい時は、コツコツ積立を中断、余裕ができたら再開も可能。払込を中断しても契約は失効せず運用は継続。
<Point2>手元の余裕資金や将来の臨時収入を活用して、スポット増額で一気に積み上げ
・手元の余裕資金を有効活用することもできる。コツコツ積立をしながら、将来の臨時収入もいつでもスポット増額が可能。
・スポット増額時、株式ファンドを選択する場合は、より安定的かつ効率的に運用が可能。
(新機軸の商品スキーム:「スポット増額」・「ドルコスト平均プラス特約」)
<Point3>もしもの時のあんしん
・「告知あり型」の場合、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)にそなえるための特約を付加することが可能。
・要介護状態や認知症になられた際の、預金の引出等の不便にそなえることも可能。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

生保

三井住友海上プライマリー生命、通貨選択型特別終身保険『やさしさ、つなぐ2』を改定

関連商品